文法解説・逐語訳(現代語訳・口語訳)
減点されない古文
  • 🌱重要単語一覧🌱
  • 🌳読解力をつける学習法🌳
  • 📚推薦図書📚
  • 📝文法まとめ📝
  • 🎋小倉百人一首🎋
ホーム
◆問題演習

◆問題演習

◆問題演習

ただ人にておはしましける時のことなり。(伊勢物語)

2020.06.09
◆問題演習
◆問題演習

いみじうせきあへぬけしきなり。(堤中納言物語)  

2020.06.07
◆問題演習
前へ 1 … 13 14

おとなしく、もどきぬべくもあらぬ人の言ひ聞かするを、(徒然草)
2023.06.16
首ねぢ切つて捨ててんげり。(平家物語)
2022.08.052022.08.09
少しことさめて、この木なからましかばと覚えしか。(徒然草)
2022.11.022023.03.03
世界の男、あてなるも、賤しきも、いかでこのかぐや姫を得てしがな見てしがなと、音に聞きめでて惑ふ。(竹取物語)
2022.10.30
時の間の煙ともなりなむとぞ、うち見るより思はるる。(徒然草)
2023.07.05

カテゴリー

カテゴリー

  • ■現代語訳
  • ◆問題演習
  • ◎敬語
  • ★重要単語
  • ☆文法事項
  • 〇和歌
  • お知らせ・おすすめ

減点されない古文
  • コンセプト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
Copyright © 2020-2025 減点されない古文 All Rights Reserved.
    • 🌱重要単語一覧🌱
    • 🌳読解力をつける学習法🌳
    • 📚推薦図書📚
    • 📝文法まとめ📝
    • 🎋小倉百人一首🎋
  • 減点されない古文