文法解説・逐語訳(現代語訳・口語訳)
減点されない古文
  • 🌱重要単語一覧🌱
  • 🌳読解力をつける学習法🌳
  • 📚推薦図書📚
  • 📝文法まとめ📝
  • 🎋小倉百人一首🎋
ホーム
〇和歌

〇和歌

〇和歌

秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ 我が衣手は 露に濡れつつ (天智天皇)

2023.02.20
〇和歌
前へ 1 … 4 5

しのぶれど 色にいでにけり わが恋は 物や思ふと 人の問ふまで (平兼盛)
2024.03.252024.03.26
天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも (安倍仲麿)
2023.03.022023.12.06
世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ 海人の小舟の 綱手かなしも (鎌倉右大臣)
2025.03.032025.03.04
わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと 人には告げよ 海人の釣船 (参議篁)
2023.03.142023.12.06
陸奥の しのぶもぢずり たれゆゑに 乱れそめにし 我ならなくに (河原左大臣)
2023.11.152023.12.06

カテゴリー

カテゴリー

  • ■現代語訳
  • ◆問題演習
  • ◎敬語
  • ★重要単語
  • ☆文法事項
  • 〇和歌
  • お知らせ・おすすめ

減点されない古文
  • コンセプト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
Copyright © 2020-2025 減点されない古文 All Rights Reserved.
    • 🌱重要単語一覧🌱
    • 🌳読解力をつける学習法🌳
    • 📚推薦図書📚
    • 📝文法まとめ📝
    • 🎋小倉百人一首🎋
  • 減点されない古文