■現代語訳
■現代語訳
■現代語訳 なげきつつひとり寝る夜/うつろひたる菊 『蜻蛉日記』 現代語訳
■現代語訳 殿などのおはしまさで後 『枕草子』 現代語訳
★重要単語 くすし(くし)【奇し】 形容詞(シク活用)
■現代語訳 関白殿、黒戸より出でさせたまふとて 『枕草子』 現代語訳
■現代語訳 右大将道綱の母/太政大臣兼家 『大鏡』 現代語訳
■現代語訳 女院詮子の道長びいき/道長と女院詮子 『大鏡』 現代語訳
■現代語訳 村上天皇と中宮安子/中宮安子の嫉妬 『大鏡』 現代語訳
◎敬語 おはさうず【御座さうず】 動詞(サ行変格活用) / おはさふ【御座さふ】 動詞(サ行四段活用)
■現代語訳 