☆文法事項
☆文法事項
☆文法事項 「敦盛の最期」で敬語を学ぼう(平家物語)
■現代語訳 筒井筒 『伊勢物語』 現代語訳
☆文法事項 「給ふ」の下二段活用の用法 ― 対者敬語として用いる謙譲語 ―
☆文法事項 格助詞「の」「が」の主格用法 ― 文の内部の「小さな文」を構成する ―
◆問題演習 心なきつらの者は、さらにいみじと思はず、ただ眼に見ゆる花、紅葉をぞめではべる。(無名抄)
◆問題演習 御台などうちあはで、いとかたはらいたしや。(源氏物語)
◆問題演習 心にくくなりて、(徒然草)
◆問題演習 つゆまどろまずながめあかいしものを(更級日記)
◆問題演習 